top of page
 
▷ ABOUT
DRAMA SEMINAR ! !

 立教大学英語会(English Speaking Society)は、4つのセミナーに分かれて活動しており、ドラマセミナーはその中の一つです。主に英語劇を作ることを活動の中心として、11月に行われる四大学英語劇大会に向けて立教プロダクションとして活動し、準備に取り組みます!

その他にも、キャンプなどの楽しい活動も一年を通して盛り沢山です\(^o^)/

 

 

・四大学英語劇大会とは

 

慶応、早稲田、一橋&津田塾、そして立教大学の、5大学4団体が参加して行われる、日本で

最高レベルを誇る英語劇の大会です。

Grand Prize(最優秀賞)、Stage Effect(舞台演出の賞)、English Prize(英語の賞)、Best Perfomer(役者の個人賞)をめぐって4団体が競い合います。

この大会は戦前から続く由緒ある大会であり、2014年度で通算78回目を迎えます。

別所哲也氏、内野聖陽氏、野際陽子さんなど、今では大俳優、大女優となった方々も輩出しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・プロダクションとは

 

四大学英語劇大会に向けた劇作りの団体を「プロダクション」といい、

プロダクション内では各役割ごとに分かれて日々活動しています。

 

-Stage Manager / 舞台監督

-Director / 演出監督

-Cast Section / 役者、演出補佐

-Make up&Costume Section / 衣装、メイク

-Sound Section / 音響

-Light Section / 照明

-Set Section / 大道具

-Property Section / 小道具

 

 

参考:過去3年間の立教プロダクションの作品

 

2011年度               2012年度            2013年度

 

『The Miracle Worker』                  『Brighton Beach Memoirs』                  『The Crucible』

立教の四役であり、四大学英語会連盟委員長の昇が作ってくれた

四大学英語劇大会の紹介PVです!

PV

© 2023 by Chef Catering. Proudly created with Wix.com

bottom of page